NEWS

389

あっという間に一週間経とうとしているので怖いです。
14日日曜日、京セラドームで行われたアイドールに参加して参りましたよ。
沢山の来場者、そして殆どの方が目的意識を持って真剣にドールを楽しみにきていらっしゃる!そんな素敵なところでした〜
私どものアリプッペンヴェルクは、その中でも小さなドールという特殊なカテゴリーだったんですが、ドールとしては小物は他のドールと相関性があり、他のジャンルの方も見に来ていただいて嬉しかったです。
おかげさまで沢山のアリドールたちが新しいお家へと旅立って行きました!お立ち寄り頂いた皆様、有り難うございました。



それでもって今度は出張になりますが、12月4日東京ビッグサイトで行われますアイドールにもアリプッペンヴェルクは出向きます!
関東の皆さん、是非アリドールに会いにいらしてくださいね。
ドールの他に少々関連商品も持参予定です!

また近くなりましたらお知らせします!!

そして今週から朝活です... いつ寝ているのですか?と聞かれることも多々ある私ですが、すごく寝るの遅いです。3時とか4時とか。深夜にならないと落ち着いて仕事ができないというのもあるのですが、いろいろな複合的理由がありまして。しかしそれが理由じゃなくて、寝るのが遅いからそうなってしまうのかなとふと思うことあり、今週週明けからなるべく早く寝て(2時間くらいは早く寝れてます)午前中うとうとと無駄に過ごすことないようにしています。今のところうまく続いているので、これからの寒い季節にも続けられるように早く習慣づけたいです。

来週は毎年恒例の来年のカードカレンダーとクリスマス新年カードを作ろうと思っています。出来たら11月から配布したいです。
それと今年は蚤の市等イベントにでないので今年は早々にクリスマス商品を展開して行きたいと思ってます。
どうぞ宜しくお願いします。
それではよい週末を!



このサンタさん、ロシアのマローズじいさんなんですが、大きいので季節の飾り付けにちょうど良さそうですよ。
そして我が家にはハロウィンという習慣がないです...
皆さまこんばんは。かねてから準備してましたアリドールのデビューです。
16日京セラドームのアイドール大阪に出店します。
http://www.idollweb.net/west/23.php

今年の大きな目標の一つであった、ドールショーにでてアリドールの広報。
早くからアリドールを可愛がってくださってる名古屋のアトリエプペットさんのお二人と一緒にアリプッペンヴェルク(アリ人形工場の意味)というユニットで出店します。
当日は先の買い付けで見つけたアリドール100体ほど持参します!また小物もいろいろあります!
どうぞお時間あればお立ち寄りください。



また今週末はオソブランコチームも東海蚤の市に出店なので、コメットはお休みになります。
どうぞよろしくお願いします〜

皆様 こんにちは。
すっきりしない天気が続いてますね。夏の疲れもまたぶり返してきて、とにかく眠いです...

この間買い付けから帰ってきたかと思えばもう10月... 商品はおかげさまで好調に減って行っております。ありがとうございます。
今年はネットの方に力を入れており、これからの季節写真撮るには最適です(注:ベランダで写真撮ってますので...)

さて、10月のカードが早々に出来ました。ほんとはこれではなかったのですが、あまりにゾンネベルクのクマが可愛いので、お裾分けも兼ねてカードへ。
このベアちゃんは先日旅立って行きましたが、本当にかわいい子でした。
そういう子に出会う機会も減ってきましたし、記念にもと思いまして。



本日発送の分から同封しております。

また明日はコメット在店の日でもありますが、21時から更新しますので、どうぞご覧ください〜



9月22日から開催されているハチマクラさんの紙祭り、残すところ数日ですが、先日少し追加送っています。お近くの方は是非に〜
http://hachimakura.com/info/


ではでは素敵な週末を(晴れますように)


皆様こんにちは。新しいiphoneでましたね〜
私は今使っている6plusの大きさ、性能ともに満足しているのでもうしばらく替える予定はないのですが、やっぱり気になりますね...
さて、それにあわせて10月からiphone7/7plusのオリジナルケースの受注を開始致します。
ほぼ現行のもののサイズチェンジになりますが、人気のベルリンUバーンケースはカラーを追加しようかなと考えてます。

ただいつも色使いがワンパターンになるので、配色を熟考中です。
基本的に商品写真として撮った画像は使えますのでなにかこういったデザインが、というアイデアございましたらお寄せください。

また毎月お届けしてますポストカードを別途で受注も可能です。


既存のサービスカードデザインから300枚4000円(税別)より。裏面をすきなモノクロの文面を入れることができます。
お気軽にお問い合わせください〜



では本日の更新に向けて準備します。
どうぞよい一日を!
せっかく涼しくなったとおもいきや、むしむしした日が続いたのでどっと疲れが出始めました。
このタイミングで月末26、27日のご入金確認がうまくいっておらず、数名の方にご迷惑おかけしましたこと深くお詫び致します。
もしまだ発送通知が届いてない方、お心当たりがある方恐れ入りますがご連絡くださいますと助かります。


さて、8月のコメットでの一人蚤の市、おかげさまで沢山の方に観ていただけてとてもうれしいです。
商品の管理が家だとスペース的に難しいのでぬいぐるみの8割ほど現在コメットにおいております。大小いろいろございますので、是非ご覧になってください!

遅くなりましたが今月のポストカードが出来上がりました。



本日発送分より同封致します。
なおイスクラ所有の写真を使ったポストカードのオーダーも承っております。300枚4000円〜(消費税、送料別)より。
お気軽にお問い合わせください。

ではでは〜

なんという避暑の日々、というかですね、毎日涼しくて13度くらいで寒い日もありました。
毎年春と夏に行っております買い付け。
今年は春に移転したのでお休みしましたが、夏はやっぱり避暑も兼ねてお休みして秋以降もりっと頑張るのがベストではないかと思います。



買い付け中に見つけたものは8割型、買い付けアルバムに載せてますので、遠くて箱あけに来れないよ!と言う方もいち早く新着分をご覧になることが出来ます。
そして半分ほどの箱を本日14時頃からコメットで開封致します。
8月の私の在店日にはお値段をその場でつけて販売いたしますので、
面白いもの探しにきてください。
箱からでてくるものは蚤の市からそのままきてますので、なんとも言えない雰囲気が漂っています。
とても楽しいですので、是非観にいらしてくださいね。


またお休み中にネットショップでお買い上げくださった皆様本当に有り難うございました。メールの返信、その他カードの手続きはすべてお返事しました。お土産を少しばかり同封してお届け予定です。
また買い付け商品の予約を下さったかた、開封して商品が見つかり次第ご連絡致します。
今しばらくお待ちください。
またこれからもりもり頑張ります。
ここから夏バテしないようにしないとと思ってます...






最終更新を無事に終えました。殆ど発送も終わっておりますが、本日18:00現在のご入金の確認できない方でご連絡がない方がおられますので、恐れ入りますがご都合のほどお知らせください。

また少しお休み中対応が帰国後になり遅れますので、今回は15パーセント引きでご案内させていただきます。
直近の更新分も対象となります。どうぞご利用ください。


●休業中のご購入について●
今回は15パーセントオフでご案内致します。
7/22-8/20のお買い上げ→在庫確認返信は8/20頃になります。
ご清算は8/25までにお願いします。
*割引後税抜き2000円未満のお買い物に関しては送料は商品説明欄に記載の費用ではなく当店規定通り実費を頂きます。


買い付け中はツイッターやカタログの「買い付け2016」の所に見つけたものをアップしますので、先着順でおとり置き致します。(インスタグラムは時系列仕様ではなくなったので、あまりあげないと思います)
どしどしお声かけくださいませ。


買い付けは今回も大半ドイツ東部で過ごし、ポーランドに一泊して、モスクワまで列車で渡ります。
沢山よい買い物が出来、無事に過ごせるように... 頑張ります!

ではでは皆様快適な夏を。
明日は最終発送日です。



皆様 こんばんは。
すでにメルマガでご案内しましたが、間もなく夏期休業に入ります。
毎年この時期は避暑を兼ねて買い付けということにしておりますが
今年は途中合流してオソブランコチームとポーランドから列車で目指せモスクワの旅です。いつも通りドイツも数都市巡ります。

お休みは以下の通りになります。
ご清算の目安になさってください。


*夏期休業 7月24日ー8月19日
*買い付け前の最終発送 7月23日(7月22日ご入金分まで)
*WEBショップメール対応再開 8月21日

買い付け期間中もWEBショップは開いておりますが、対応が帰国後になります。また期間中はwebショップのお買い物が10パーセントオフになります。→7/22変更 今回は15パーセントオフです。
買い付け中に見つけたものはツイッターやイスクラカタログでご紹介しますので気になったものは随時ご連絡くださいませ。
ネットがつながる時に可能な限り返信致します。



そして買い付け後に今年も箱開け蚤の市致します!
毎年やっていますが買い付けたものを箱開けしてその場で値段をつけてご案内します!早い者勝ちになりますので、是非ご覧になってください。
場所はオソブランコギャラリー、開催日は8月末のイスクラ在店日です。
(日付変わりました==== 8月21、22、25、27、28、30日 13:00-18:00の予定です)


買い付けまでもう少しですが、通常通り更新を致しますので、まだまだご覧になってください〜

ではでは、まだまだがんばります! 





皆様こんにちはー 毎年この時期恒例の夏のセールのご案内です。


6月に更新した商品以外のヴィンテージ品が全品20パーセントオフでお買い求め頂けます。
セールの規定がございますのでご一読ください。

================2016夏のセール規定==========================

期間:6月16日21時〜6月21日23時

対象商品:イスクラのサイトに並んでいるヴィンテージ品全点(アウエ工房、今月6月更新商品、一部の商品を除きます)

注意事項:
1:セール品お買い上げ合計金額が税別2000円未満の場合、送料は実費でお支払い下さい。
セール前に税別2000円以上の商品に関しまして値引き後税別2000円未満の場合も送料を実費ご負担下さい

2:税別2000円以上5200円未満のお買い上げに関しては通常通り割引で送料のご請求をします。
税別5200円以上のお買い上げの場合当店お任せの発送方法で送料無料とさせて頂きます!

3:在庫は東ドイツ民生品展示室KOMET店内のものと兼ねておりますので、商品のピックアップ完了後に在庫の確認と送料のご案内の「確定メール」を送ります。
ご入金は確定メールのあとに御願い致します。(受注と同時に自動配信メールは届きます)

4:初めてご利用の方のご清算期限は確定メールをお送りして7日以内となります。次回よりおとり置きいたします。

5:在庫確定メールは3日以内にお届けしますが、こちらから何も連絡が届かない場合はお知らせ下さい。

6:コレクターのお客様にお求め易い金額を設定してますので、転売はご遠慮ください。
(いつもオークションで当店経由のぬいぐるみがでてるので胸を痛めてます)

=============================================================


半年はあっというまに過ぎ去りますね... 今年結果がちゃんとだせるようにしたいです。
今年下半期はなにかペーパーをまとめるということです。
有言実行型なので書いとこう!
頑張りますーー

イスクラのカミモノ部門をパピアインターナショナルとして営業し、閉店してしばらくになります。
BASE自体は保持しておくのに料金かからないとてもすばらしいサイトなのですが、
こちらのサイトとともに運営していくには不便が生じました。
一緒にご入金できないなどなど... というわけで閉店してたのですが、紙ものをこちらの方へ移し、
旧パピアインターナショナルをオリジナル商品部門として分けて運営して行こうと思います。
パピアインターナショナル跡地に新しい製造工場文字通りNeues Kombinatです。

Neues Kombinat




こちらにも同じ項目を作っておりますので、いろいろ一緒に合算されたい方は右メニューからオリジナルコーナーをご利用ください。
http://iskra.ocnk.net/product-list/45

実はパピアインターナショナルにも設備投資したので閉めるには勿体なかったのです。
もう少しオリジナルの商品を増やして行きます。
どうぞよろしくお願いします!
みなさま こんにちは。

プライベートで使う用にメダルクマの名刺サイズカード(通常発送の際にメッセージ書いてるあのサイズです)を作ったのですが、少しだけお裾分けです。
数名様限定になりますが、10枚セットで発送の際にお送りします。
本日と明日のご注文限定とさせてください。備考の欄にカード希望とご記入願います。

よろしくお願いします〜 



皆さま、こんにちは。
5月になり、春以降の過ごし方が安定してきました。
かねてから考えていたことにちょっとチャレンジします!
ということでオリジナル商品の作成です。
もともと撮りためた写真があり、毎月フリーポストカードを発送用に作っておりますが、それと同じ感じで、写真をデザインしてスマホケースやTシャツを作ってみようとおもいます。
もっともパピアの方でちょっとやっておりましたが、サイトを閉めたのでこちらにまとめてお引っ越しです。


*イスクラオリジナル*


在庫を持たず受注発注になるのでお手元に届くまで2週間近くかかりますが、他にないようなデザインなので是非ご愛用ください!
登録画像が小さめなので一度クリックしていただくとクリアな画質になります。

こちらの写真は自分のiphone6plus用に作ったものです!
参考になさってください。少しマットな質感になります。



写真はすべて私が撮ったものですので、オリジナルグッズは他にも作れます。
他の商品写真からのアレンジご希望の方はケースの代金+オプション500円申し受けます。
特定の著作権が発生するキャラクターについては承れませんが、ご相談頂けますとうれしいです。

では右のメニューにも入れますのでどうぞよろしくお願いします!
お客様へ

今月末までの期間限定ですが、エコ配での発送を承ることになりました。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

発送料は300円です。
80サイズまでのお荷物になります。

配達エリアが以下になります。
対応エリア:
東京、神奈川、埼玉、千葉の各都県
愛知県名古屋市
大阪、奈良の全域、京都と兵庫の一部


配達時間が午前中になることが多いですが、
時間指定が出来ませんので、不在票で対応できる方にはおすすめです。
またこちらからの発送日が限定的になりますので、お急ぎでないお荷物の方、お申し付けください。
今月29日までにご清算ください。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

2000円以上お買い上げの方には送料割引にてご案内致します!
(5200円以上は無料発送です)
以上、対応エリアの方はお気軽にお申し付けください。
お待ちしておりますーー

皆様、こんにちは。
4月に入り学校が始まるとともに平常どおり仕事が出来始め、黙々とやっておりました。
もう連休ですね。早いな...(困るな...

連休中は出来る限り通常通りのスケジュールで更新をする予定です。
今週末に一度と来週も週の中程に紙ものメインの更新を致します。
発送に関しては郵便局の営業日に準ずる感じで大きな荷物の集荷に来てもらう日には、小型のものの発送も対応致します。

本日中に大半のおとり置きの発送が完了する予定です。
どうぞよろしくお願いします。


さて、大きな地震が、故郷の九州で起こりました。熊本、大分両県の皆様にお見舞い申し上げます。
幸い福岡筑後地区の実家は揺れるだけにおさまったのですが、余震が続き、地震が殆どない実家の面々は困惑しながら日々過ごしております。
また九州は大きな島で、個人的に島の中のそれぞれの県を兄弟のように感じて育ってきました。
遠方に暮らしておりますが、被害の甚大さには言葉を失います。
大学の頃一時期暮らした熊本、父の故郷の大分...
今現在住まわれている皆様の暮らしが一刻も早く平常に戻りますように願っています。
実家に帰省した際には九州の恵みの食べ物を沢山食べて、好物の誉の陣太鼓を沢山買って帰ります。
今は経済的に貢献できるように仕事を頑張ることも一つのつとめだと感じています。

どなた様も憂いのない、幸せな連休となりますように...




こんばんはー しばらく開いてしまいました。
3月の中旬まで余裕で仕事してたような気がしてたんですが、いやはや... コメット始まって、春休みに入ると同時に東京出張、店舗の引き払い、移転荷物がうちにくるや一日たりとものんびりした日がなかったです。。。
つまり明日から小学校始まるのでやっと落ち着いて仕事できるなあと...

コメットがオープンして週に3日くらい通ってますが、今までの仕事ペースと違い、いつもお店に誰かいる(オソブランコの中なので)というのはなかなか安心感があってよいですね。

ああでもないこうでもないと仕事できるのは新鮮で、ましてや私の仕事は私だけのものなので、人はいれども干渉されない、シェアオフィスってのはこんな感じなのかな、と思ってます。

販売コーナーに小さなものを置いてますが、マッチラベルのキーホルダーなど、ご来店の記念にお買い求め頂けるとうれしいなと思います。



部屋ももう少し考えてよりよくして行こうと思ってます。
どうぞなんばにいらっしゃる際にはお立ち寄りください!

明日いよいよオソブランコ内にコメットがオープンします。
東ドイツの部屋が出来ています。
ここにベッドとか置いて暮らしたくなります。





向かいの棚には展示品とスーベニールコーナーがあります。


東ドイツのものだけでなく、コメコン経済圏のモノも多数ございます。
販売品はちょっとしたお土産になるものを。
お一つ記念に見つけていただけるとうれしいです。
ご来場お待ちしております。

さて、準備を数日でざざっと終わらせましたが、今までずっと一人だったところ、常時誰かがいてお話が出来る状態っていうのはいいものですね。
うれしいことです。
基本的にオソブランコは営業中で、展示室を開放してもらい、私は行ける時にお手伝いにいくという感じになります。
新しい形態にドキドキ。
そしてあっという間に5周年になりました。
つい先日始めたかのようでしたが、5年前は震災直後で「消費、購買」という面で大変厳しい状況の中プラネットがスタートしました。
見せる場所があるということでいろいろお声かけ頂くことが増え、ドイツからテレビ局の取材がきたり、また自身が本を執筆したりといろいろなことがあり、今日を迎えています。

尼崎というマイナーな場所にも関わらず、遠方から来てくださる方々、気にかけてくださるご近所の方々、いろいろ助言を下さる同業の皆様、ドイツのかつての東ドイツ市民の皆さん、イスクラのお客様、本当にありがとうございます。
また違う形で私が出会った東というものを表現できるようこれからも頑張ります。
すべての皆様とのご縁に感謝!
チェアはドイツのハルバーシュタットから。
東ドイツらしいデザインで気に入ってます。

壁紙はくすんだ黄色、壁の色ペールブルー。絨毯もブルーで。
暖色とブルーの組み合わせという東ドイツカラーです。

3月1日からコメットの内装に着手しました。
ダークな茶色の棚を白に塗り直し、壁紙を貼らない方をペールブルー(くすんだブルー)に塗りましたよ。
元々オリーブ色が好きなので、2代目プラネットはオリーブ色にしてみたんですが、割とすぐに飽きてしまいました。
そういう訳でブルー系を選びました。
次は壁紙を貼ります。




しばらくの間不定期に発送致します。
本日2日は発送ディです。
よろしくお願いします。