NEWS

390

皆様 こんにちは。
展示室コメットの終了まであと2週間ちょっととなりました。
自宅ではコメットの商品や調度品などを受け入れる準備中で、
全然片付いておりませんんん、果てしない片付け月間となっております。
さて、いくつかここで什器についてご案内したいと思います。
のちにネット販売予定の物以外は随時受付しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
今なら見にいらして決めていただいても!(オソブランコ営業中に内覧お願いします)

**ネット販売予定のものは5月24日21時のネット更新にてご案内しました。
発送は6月の第一週になります。**


東ドイツガラスのルームランプ アンバーカラー 
(売り切れました。)




壁面収納(シュランクバンド)
東ドイツのリビングに必要な壁面収納棚。日本の昭和の家具を利用してます。
下の袋棚と上の棚は分離します。
取りにこられる方に無料譲渡 行き先決定しました。ありがとうございます。




東ドイツ風のチェア
日本で見つけましたが、同じイスが各地のDDR博物館に置いてあります。
取りにこられる方に無料譲渡 ご連絡ありました。有り難うございます。




東ドイツのキッチン棚
シンプルかつレトロなスタイルのつり棚です。
手渡し、発送可能 5000円(税別)決定しました。




東ドイツハルバーシュタットのチェア
こんな完璧な東ドイツチェアが日本で手に入るでしょうか...
一脚のみ募集 手渡し希望 発送は要相談 30,000円(税別)決定しました。





ポーランドPRLラジオ 
ネット販売 決定しました。



東ドイツワイマールの家具調掛け時計(手巻き)
ネットで販売決定しました。



ホーネッカービルト
1970年代後半のオリジナルの額装写真です。
額と一体化してます。レプリカが出回る程度に貴重なもので、写真の具合もたまらないです〜!

ネット販売 決定しました。



東ドイツ 国境柱のプレート
博物館によく置いてあるもので、当時の国境地帯に立てられていたもの。
重たいです。レプリカではありません。
ネット販売 決定しました。




ベルリンテレビ塔のおきもの。
土産物で売られてるタイプの一番大きなもので、実際に組み立てると時間かかります。
これは組み立て済みで、イベントにつれていったので、人ごみにもまれて傷はあります。
手渡し 3,000円(税別)決定しました。




以上です。引き渡しは6月になってからの予定ですが大きいものは早く決まってくれると嬉しいです。
是非是非、お近くの皆様宜しくお願いします!!
こんな感じで出来ています。
ちょっとずつコツがつかめた気がします。

みなさま こんにちは。
すごーく久しぶりに東欧雑貨のムック本ができました。
殆どチェコという感じなので、少ないですが商品数点を掲載していただいてます。
付録のクルテクの豆皿がこれまた可愛くてですね... 是非是非読んでみてくださいね。





それともう一つお知らせです。
サンデーロシア食堂のハチャプリさんの別の活動で、「モスクワとパリ」という出張食堂をされておられるのですが、
一度にロシア料理とフレンチが楽しめるというおいしいイベント。
次は4月25日ー27日で大阪中央区瓦町エスカペさんで催されます。
そのイベントでモスクワで買い付けた雑貨を委託販売いたします。
リクエストが大人な雰囲気のお皿...ということでしたのでこういうものを用意しました。



エスカペさんもすごく落ち着いた雰囲気とのこと。行ってみたい〜




ハチャプリさんはボーチカで修行なさってて先日独立されました。
今後のご活躍期待しております!
平素よりイスクラ、ならびに東ドイツ民生品展示室コメットをご利用頂き有り難うございます。

大変急ではございますが、この度5月末日を持ちまして「東ドイツ民生品展示室コメット」を閉館することに致しました。
昨年3月に前身の実店舗「DDRプラネット」から難波に移転し、コメコンデザイン製品展示室「コメット」として立ち上げてから一年しかたっておらずこういう決断となり少し寂しくもありますが、私としましては実店舗DDRプラネットからのこの6年大変満足な気持ちで一杯です。

昨年の移転と同時に私の主な活動であるイスクラ(ネットショップ)の建て直しを計りましたところ、展示室の管理をオソブランコにお任せすることによりイスクラの方に力を入れることが出来、おかげさまで夏の買い付けの商品を年末までにすべて発表できました。
そのため年明けから展示室に商品を新しく追加することが難しくなりました。
元々展示メインとうたっておりましたが、遠方から足を運んでくださる方々はショップだと思って寄ってくださることが多く、心苦しくも営業を続けておりました。
ただそれは、ネットショップとして一人で営業するのに一番よい結果で、身の丈にあう営業形態がなんであるかということを考えるのに良い契機となりました。
今回もモスクワで買い付けして帰国しましたが、もはやそれはコメットのためのものではなく、イスクラだけで夏の買い付けの間のつなぎであることを出発前には気づいており、管理を委託してますオソブランコに契約の解除を申し入れた次第です。
去年は週に1、2度コメットに行くような状態だったので、約5年ぶりに土日のお休みが戻ってきてそれはやっぱり子供の居る身としては本当に嬉しいことで(うちは夫婦共々土日仕事の5年でした)仕事と私生活のバランスもうまく取れるようになったと感じました。
そういう意味でここで一旦一つお休みして充電に当てるのはとても良いタイミングだと感じています。

目に見える形でイスクラの活動を移した前身DDRプラネットから現展示室のコメットを通じて沢山の出会いがあり、貴重な体験、あり得ないようないろんな出来事があり、満ち足りた6年でした。

実際に旧東ドイツに生きたドイツの人々に、日本でこういう活動をしていると知ってもらい、ドイツの新聞に掲載されたり、ライプツィヒのテレビ局のコーディネーターさんと雪の日のベルリンの蚤の市を一日取材したり、ついにはドイツのテレビ局がわざわざ取材に来たり。ドイツの二つのDDR博物館に招かれて訪問したりしました。
その後、社会評論社にいらっしゃったハマザキさんの導きがあり、「共産主婦」という本を出版しました。
本郷にあった雑貨屋ミッテさんのお誘いいただき、東京蚤の市に参加したり、東京の日独協会さんのお声掛けで「ドドンとドイツ」という楽しいイベントに出店したり、東ドイツの大先輩であるニセドイツの著者の伸井さんこと東海大学の柳原先生に招かれて東海大でミニ講演したりもしました。どれもこれもなつかしい...。

また在阪の日本のかつて東ドイツに住んでいたよという邦人の方々と知り合い、貴重な話を聞くことができました。
もはや個人としてはどうしようもないような不思議なありがたいご縁を頂き本当に感謝しております。
何よりプラネットとコメットに遊びにきてくださった皆様なしでは今日のこのような満ち足りた気持ちで終わりを決めることはなかったと思います。
本当に本当にありがとうございます。
そしてプラネットを作るきっかけをつくって下さったSUBARUさん、また円満にコメットを終われるように今もなおサポートしてくださっているオソブランコのスタッフの皆様、感謝もうしあげます。

ただ、スペースはしめますが、私の仕事はこれからも特に何も変わりません。
イスクラ(ネットショップ)での東ドイツとソヴィエトを中心とする製品の販売と日本での東ドイツのアリドールの布教、若干のオリジナル商品デザインなど続けて行きます。
色々ありましたが12年もネットショップを続けられて私は幸せです。
これからますますイスクラの充実を図って行きますので今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

現在展示室に置いてる商品は大変少ないので閉店セールのようなものは出来ないのですが、非売品としている展示品もお声かけあれば販売して行きます。
これから5月末日までオソブランコのイベント出店などで多少不規則ではありますが、オソブランコ営業日は自由閲覧可能ですので、お近くの方は最終日までに是非もう一度いらしてくださいね。

ちょっと充電しますがいずれ余裕ができたらまた次の活動に移りたいと思います。
まずは皆様、有り難うございました。

2017年 4月4日 モスクワからの帰国便 機内にて。 イスクラ

お休み頂きまして有り難うございます。
4/4の深夜に家に帰り着きました。
今日はばーんと荷解きして商品を点検しました。
早春のロシアは楽しかったです。寒かったですが、いつもの春のドイツとそう変わりなく動き易かったです。
ロシアは文字からして目にも刺激的でうまくいかなかったりスリルにあふれていて私にはとても面白い国であります。
また近々いけるといいです!

さて、冬の利点を生かしてチョコレートなどのお菓子を沢山買ってきました。
買い付け中にお買い上げ頂いた方から順に少しずつお裾分けの予定です。
(スマホケースは別送になるので同封できません、すみません)
なくなりましたら終了とします。目にもほんとに楽しいですね。

4月18日 お土産企画は終了しました。ありがとうございました。



また日々頑張りますので、お付き合いのほど宜しくお願いします。


4月のカードできました。春らしい良い色。
今月からちょっと見直しで、マンスリーカードの印刷数を減らして一枚あたりの単価を上げることに。
しばらくレトロ印刷にお願いしてみようと思ってます。
枚数限定で当月発送のみの配布。今お取り置きの分からの適応です。

販売も致します。コチラからどうぞ。


といいましても、早春のモスクワ、、、買い付けになるかどうか、ですが
春休みをかねてモスクワに10日ほど参ります。
これに合わせて3月22日より業務をお休み致します。

+++++++ 春期休業につきまして +++++++++

休業期間 3月22日 ー 4月5日 (4月6日より業務再開)

上記の期間中、メール対応、発送業務をお休みします。
ウェブショップは通常通りあいておりますが、在庫確認メールが4月6日以降となります。
またこの期間オリジナル商品以外のヴィンテージ雑貨を全品10パーセントオフにて販売致します。
(一部除外品もございますが、金額が割り引き表示になりますので、そちらが対象商品です)

スマートフォンケースの受注受付は3月20日23時まで、それ以降は4月5日までお休みします。

買い付け中は買い付けたものをツイッターにアップします。カタログにもアップできそうでしたらアップしますがうまく表示されないこともあるので、ツイッターご覧下さい。@ddrplanet
特定のキャラクターを除いてご希望は先着順に受け付けますので、どしどし、ツイッターなり、メール、問い合わせフォームでお知らせください。(お返事は一番ツイッターが早いです)

また期間中のコメットですが、オソブランコ営業日はあいておりますので閲覧可能です。

+++++++++++++++++++++++++++++

期間中ご不便おかけしますがどうぞ宜しくお願いします。
それと申し訳ございませんがオソブランコはイスクラのショップの在庫管理は行っておりませんので、お電話で商品についてお問い合わせ頂くことはご遠慮くださいますようお願い致します。当店もネットショップですので商品についてはメールでお問い合わせください。

4月のコメット在店日予定 9、14、20、23、28

とにかく買い付けうまく行きますように、、、
最近ご注文確定メール(商品の確約)をお送りした後にキャンセルされる事案が増えて参りました。
ご注文後のキャンセルは原則承っておりません。

恐れ入りますが今一度、以前より設定してますお買い物ナビをご一読下さいますようお願い致します。
下のリンク、もしくはページ一番下の欄からどうぞ。


★お買い物ナビ(当店規定)
皆様、こんばんは。
2月ともに大量のストレスが去って行きさっぱりとしたフレッシュな気持ちでおります。
毎年のことですが、3月ってすてき!
昨年はこの時期移転準備だったので渡航しませんでしたが、今年はモスクワに行きます。ちびっこ同伴で春休みなのでショートな渡航ではありますが...(夏は夏で予定を立てております)
そういうわけでご清算を3月20日までにお願い致します!

さて、先週末のドドンとドイツですがとても楽しかったです。
東ドイツのお菓子とパッケージについてプレゼンしたのですが、慣れないことと、緊張とでくらくらで台本をもって臨んだ初心者スピーカーでしたので、ヨロヨロになりつつも登壇者のマライさんや伸井さん、司会のタベアさん、フロリアンさん、カルカルの宮尾さんに助けていただいて、また帰りはドイツ人のみなさまにやさしい慰めを頂き帰ってきました。
はずかしかったし、反省も多かったのですが、すごく楽しいひとときとなりました。
ご来場のみなさま本当に有り難うございました。
私はFDJのシャツを着ましたよー



そして今月のカードですが、先ほどアップしたベルリンSバーンメモ帳の表紙にしているカードになります。もともとメモ帳用に作ったので左右に空きがあります。(うん、それゆえメモ帳にするととても良いのです)
これは今月だけの特典です!


通常翌月とかにも前の月にカードお届けしてない方には複数入れたりしてますが、このカードは今月だけということにしたいと思います!
どうぞ宜しくお願いします。
では今月も元気にがんばりますーー

確定申告の準備が順調に進みましたがその他心配なことなどもあり、なんとも苦々しいストレスフルな2月を脱しようとしています。
あとは国税庁のページにいって入力するだけです。
ことしも初日に行きます!!

さて、今月末はドドンとドイツってことでこれからプレゼンの準備があります。そしてロシアビザの準備ですね...
娘の春休みに福岡に帰ろうと思ってたんですが、ふとチケットみると二人で往復でモスクワ行き5万円もしなかったです。二人分ですよ?!
これは寒かろうが春のモスクワへ、ということになりました。
ちなみに夏はなんとしても今年はキエフに行きたいと思ってたんで、サーチャージの安い1月のうちに安いチケットをとりました。
ドイツとウクライナに行く予定です。
そうこうすると割とスケジュールって埋まって行くんですね。
それに向かって邁進します。

まだまだ寒い日が関西も続いてますが、春の訪れを願いイースターエッグを取り寄せてます。
郵送で割れ易かったりするのでとりあえずコメットに置いてます。
すごくきれいなので見に来てくださいね!



ドドンとドイツにおもちする予定のゾルブのイースターエッグもまたひと味違うものです。
こちらはまだ到着してませんが楽しみです!!!
確定申告の圧力でしょんもりしており、そして眠たいです...

さて2月のカードですがソヴィエトぴよこです!


すでに発送分に入れております!
気持ち明るめに...

それで、受注メールの際のお知らせにかいておりますが、2/25日の東京カルチャーカルチャーで行われます日独協会主催「ドドンとドイツ3」に今回も出店いたします。そしてちょこっとしゃべります。
東ドイツのお菓子とパッケージデザインについて、、、という担当をします。ドキドキしますがお近くの方は是非いらしてください。
前売りはかなり売れており、当日券は出そうにないみたいですよ!

『ドドンとドイツ!!3 ~今度は渋谷におジャーマンしますヨ』
写真のかたはフローリアンさんとタベアさん。
お二人とも旧東ドイツ地区のご出身、若いですが!

物販の今回の目玉は日本ではなかなか手に入らないゾルブ文化のイースターエッグ。東ドイツの一番端っこのスラブ系文化圏のイースターエッグ。
日本ではなかなか手に入りません!

こんな商品
がきますので割らずにもって行けるように気をつけます。
あとエコバッグできてます。




スマホケースもその場で受注頂けるように見本をいくつかおもちします!
是非是非渋谷でお会いしましょう。
その前に確定申告頑張ります...

今月もほぼ週2で更新します!なにかと低迷しますが宜しくお願いします。
昨年年末にあっと驚く発表がありました。

こちら


困ったことに3cm越える定形外郵便の規格外運賃というものが設定され、当店の定形外郵便のほとんどが値上げゾーンの料金となってしまいます。
これを踏まえ商品個別にご案内してます料金は5月末まで適応となります。
またお買い上げ金額2000円以上で250グラムまでの商品は無料発送しておりましたが、今後は一部お客様にご負担頂くことになります。
3cm以内の書状、クリックポストは今後も大丈夫です。

ショップを始めて10年超、送料のことは頑張ってきましたし、今も頑張っておりますが、こんなことは初めてで...
お客様にご理解頂けますと嬉しいです。
今期の冬のセール終了致しました!
いつも以上にご利用の方が多くびっくりしました。とても嬉しかったです。
有り難うございます。
12月終わりまでもう少しありますので、変わらず仕事続けて行きます。
なお年末年始でご入金が確認できない日については次の金融営業日まで発送を見合わせますので、ご注意くださいね。
郵便も繁忙期になり、通常よりもお手元に届くまで時間がかかります。
お日にちに余裕をもってご清算下さいますよう...

さて、ここ2年くらい続けていたインスタグラムですが、ちょくちょくトラブルがありましたので、一旦利用休止にいたしました。フォロー頂いていた方には申し訳ないのですが、インスタグラムにあげている写真はツイッターに沢山あげたものから1、2を選んで投稿していただけなので、お手数でなければツイッターをご覧下さい。
ツイッターは仕事以外のこともつぶやいており一個人としての息抜きに利用させてもらってます。
割とこれって重要でして!
仕事続けるうえでモチベーションの一つになってます。

取り留めない文になってきましたね。この辺で失礼致します...

先日行った台湾で買ったもの。きれいなお菓子なのです...




出張おわりました!
沢山の方々とお話しできて楽しかったです。
アリドールの輪も広がってますね。嬉しいです〜



このこかわいいですね。おこちゃんと言うそうですよ。アリドールサイズ!
大阪と東京の二つのアイドール、初参戦でしたがおかげさまで楽しいよい経験となりました。
お立ち寄りくださった皆様有り難うございました。
この二つのイベントが終わるまでは!と保持していたアリドールを安心してネットでご紹介できます。
今月から徐々にご紹介致しますので、またご覧下さい!

その前にセールのお知らせです。
今週末リフレッシュ休暇を頂きますのでそれに合わせて冬のセールをいたします。

================2016冬のセール規定==========================

期間:12月8日21時〜12月14日23時

対象商品:イスクラのサイトに並んでいるヴィンテージ品全点(今月12月更新商品、一部の商品を除きます)アウエ工房の商品も今回は割引対象です。クリスマスプレゼントに是非お選びください!

注意事項:
1:セール品お買い上げ合計金額が税別2000円未満の場合、送料は実費でお支払い下さい。
セール前に税別2000円以上の商品に関しまして値引き後税別2000円未満の場合も送料を実費ご負担下さい

2:税別2000円以上5200円未満のお買い上げに関しては通常通り割引で送料のご請求をします。
税別5200円以上のお買い上げの場合当店お任せの発送方法で送料無料とさせて頂きます!

3:在庫は東ドイツ民生品展示室KOMET店内のものと兼ねておりますので、商品のピックアップ完了後に在庫の確認と送料のご案内の「確定メール」を送ります。
ご入金は確定メールのあとに御願い致します。(受注と同時に自動配信メールは届きます)

4:初めてご利用の方のご清算期限は確定メールをお送りして7日以内となります。次回よりおとり置きいたします。

5:在庫確定メールは3日以内にお届けしますが、こちらから何も連絡が届かない場合はお知らせ下さい。
(12月9−11日リフレッシュ休暇のため、業務お休みします。)

6:コレクターのお客様にお求め易い金額を設定してますので、転売はご遠慮ください。
(いつもオークションで当店経由のぬいぐるみがでてるので胸を痛めてます)

=============================================================

毎年計画立てて進めているのですが、今年の目標の一つだったデザインカタログ的な本を、という計画は悩ましい事象がありましてちょっと休止しております。
その前にイスクラカタログダイジェストの過去5年分(前回2011年に5年分の軌跡出しました)でもいいかなあと。数百円くらいのお値段になるかと思いますが、欲しいというご要望があれば進めようと思っています。
どんどん背中を押してください!

今週のカミモノ更新ですが、アイドールに持参した箱入りシュヴィップボーゲンをアップします。
合わせてご覧下さい!
ではでは、今月もたっぷりとよろしくお願いします!!
いよいよ今週末です、アイドール!
出店場所が決まりましたのでお知らせします。



前日に東京入りします〜




アリドールサイズのパンも作りましたので、当日販売します。
ロシア黒パンスライス3枚入
ドーナツ
ブラートヴルスト(ドイツ焼きソーセージサンド)
ドイツプレッツェル・ザルツ (塩粒付き)
フランスパン 
目玉焼きトースト
などなど、販売価格はひとつ100〜200円です。
(イベント後はイスクラでも販売します)

合わせてドイツ、ドレスデンのクリスマスマーケットのミニオーナメント、シュヴィップボーゲンも販売します。




通常は大きい窓辺に飾る光のオーナメントなのですが、このマッチ箱のミニミニサイズはドールハウスにぴったり。(おひとつ600円)
是非季節を楽しむものとしてドールハウスに置いてくださいね。

ではおまちしております!
小銭を用意頂けますとたいへん嬉しいです!
皆様こんばんは、
まだ確定ではないですが、来月の方針を少々。。。

まず12月4日にアイ・ドール東京にアリプッペンヴェルクとしてこれまた名古屋のアトリエプペットさんと一緒に出店致します。
http://www.idollweb.net/tokyo/48.php
東京ビックサイト 西4ホール H09,10ブース 11:00~17:00
前売券:1000円
当日券:1200円

これに伴い、12月3日4日は完全に業務停止いたします。
アリドールはビッグサイトから戻ってきた後、イスクラでも販売致します。

12月9−11日リフレッシュ休暇のため、業務お休みします。
これに合わせて冬のセールを第2週頃に予定しております。

また年内業務ですが、最終発送は12月30日を予定しています。
12月28日はメールと発送をお休みします。

12月の更新もセール期間中を除き通常通り週に1、2回行います。
コメットの在店日はもうしばらく発表をお待ちください。

どうぞ宜しくお願いします。


(おまけ)


ソヴィエトのシチュー皿、在庫ありますーー
http://iskra.ocnk.net/product/14779
スプーンはこちら。
http://iskra.ocnk.net/product/15564
早いですね。生暖かい日と寒い日が交互にやってきて戸惑いつつ日々仕事をしています。
最近の楽しみはスープ皿。ソヴィエト時代の皿などをちょこちょこと集めております。わたしにしては珍しいことです...






ボルシチも作ったりしました...もう少しロシア料理覚えたくなりました。
これからの季節柄楽しみが増えました。

さて、今月も通常通り更新を続けておりますが、来月はすこしお休みなど頂戴する予定です。
その間に例年のごとく冬のセールを考えておりますので、また覗いてください。
なお、今週末(19、20)のコメットはお休みになりますのでご注意ください。(オソブランコもお休みです)

今年は早々にクリスマスのものをアップしてますが、いつになく落ち着いて季節を楽しもうという意気込みが。
皆様にとって良いシーズンとなりますように。
祝日平日土日ってちょっと調子狂いますね。
4連休だったかのような変な気分です。

さて、先日書きました通り、来年のダイアリーを作りました。ブランクのウィークリーカレンダーを60枚綴りで開くと左側にウイークリースケジュール、右側がメモになっています。
こちらのダイアリーを11月合計金額5000円(税込みで5400円)お買い上げ頂いた方にプレゼントです!(11月27日多数発注により早期終了しました。)



裏表紙は過去のイスクラポストカードか任意のソヴィエトカードになります。お楽しみということで... お気に召すといいなあ...


また今年のクリスマス新年カードができましたので、11.12月はこちらを同封します。
新年おめでとう、ロシアの慣習に従い、1/7まではクリスマスを祝いますのでミックスパターンで作っておりますよ。
カレンダーカードと色合いがかぶりましたがお許しください...



またバックナンバーのクリスマスカードもご希望でしたら同封致しますので申し付け下さい。




ではでは、頑張って11月も乗り越えたいです!