NEWS

377

みなさま、こんばんは。
確定申告でお休み+出張のつもりが母が急逝しましたので実家に帰っておりました。
確定申告は終わりましたが、出張は取りやめにしました。
気持ちは晴れませんね(涙)
忙しくして、気分を盛り上げて行きたいです。

さて、これからの予定です。
春の買い付けと取材で渡航します。そのあとに法事となってしまいましたのでひと月ほどお休みいたします。

*春休み
3/14〜4/12
*発送とメール対応をお休みいたします。

お休みまでの更新ですが、2/24、3/3、3/9(予備日)を予定してます。
2/20以降お取り置きの方は3/11を目処にご精算ください。
どうぞよろしくお願いします。

ここ数年怒涛の日々となっております。
私の人生どうなるのかな...悔いなく過ごそう...



あけましておめでとうございます!
今年はいい一年になって欲しいですね。

だんだんと世界が萎縮しているかのような数年を経て、
子供の頃に思い描いたものはこんな未来ではなかったなと改めて思う次第です。
卯年らしく跳躍の年となりますように願いを込めて過ごしたいです。
本年も一定の変わらないペースで仕事を続けて行きます。
またおつきあいのほど御願いいたします。

さて、新年は、昨年末仕上げていたコメコンデザイン24のご紹介から。
早いものでコメコンデザインを作り始めて5年目に突入します。
楽しみながら続けてこられて本当に幸せだなと...
今回も16レシピのご紹介です。
いずれも簡単にできるメニューですので、是非お試しくださいね。







今回は普通郵便(定型)でぎりぎり発送できる容量でしたので、こちらのみでご精算の場合
ポストカードは同封できません。ご了承くださいませ。
またこちらのみのご精算の場合、クレジットカードのお支払い方法はスクエアのみとさせていただきます。
(ペイパルの手数料が少額だと100円近くかかります...お察しください...)

色々と申し訳ございませんがご理解いただけますと幸いです。


今年も元気に頑張ります。皆様のご健康をお祈りしつつ、霧のような世界のモヤモヤが晴れますように。
春から始めましたウクライナ支援の募金ですが、本日をもちまして一旦終了といたします。
今までのご協力感謝申し上げます。

3/31 45340円
4/23 9700円
5/31 12000円
7/18 11000円
11/1 5800円

●合計83840円(134冊)

また冬を迎えるとは思いませんでした。
ポーランドにいきいろんな受け入れがなされており、それまで難民は固く受け入れていなかったポーランドの隣国への思いを感じました。
受け入れは良いことですがポーランドの国自体も飢える人がおり、簡単な問題ではありません。
それは日本も同じことで、常に複雑な思いです...
今回もグラフィック社の山本さんとデザイナーの今井さんのチームで、数カ国語の発音やら、言語の決まりやらにも
苦しみながら一つの本を作りました。レシピはコメコンデザインシリーズの既刊と新規レシピを合わせて60です。
すでにコメコンデザインをお買い上げいただいている方にもお楽しみいただけるようにコラムには力を入れております!
楽しんで、そして今のヨーロッパ東部、ロシア、中央アジアに想ってくだされば、、、
少しの気づきが、文字のスペル、語感、共通の歴史と繰り返される離間が、きっとこの地域の魅力に変わってくると思います!!




春先から執筆してどうまとめようか悩ましかったです。
もうコロナもなかったかのようにされていきそうですが無くしたものは多かったですね(涙)

ご注文はこちらからどうぞ → https://iskra.ocnk.net/product/21109


先行販売につき発送は10/28以降を予定してます。
先行販売が終わった後に追加販売のお問い合わせをいただくことが多いですが、
毎回個人で捌ける量ではないので初回販売以降は通常業務に戻る予定です。
発送はスマートレターの予定です。180円ご負担ください。

イスクラでのご予約特典としましてオリジナルコースター1枚と、季節柄今年のニューイヤーカードを同封する予定です。
どうぞよろしくお願い致します。

お詫び
業務の効率でインボイスの一斉送信をやっているときがあるのですが
一度に複数のインボイスが同じ方に着いてしまい、ご迷惑をおかけする事例が数件ございました
深くお詫び申し上げます。こちらでも把握を強化するように致します。大変失礼いたしました。

サファリでサイトを見るといつのまにかレイアウト崩れておりました。
どこかいじってないので、謎です。。
探ってみますが解決しないかもしれない...




みなさま、こんにちは。
夏季休業が入ったのでレシピ数はそう伸びずなので、10月からまた作り始めます。
また見てくださいね(ツイッターにレシピ挙げてます)
昨年と今年でポーランドで食堂巡りした軒数がいい具合なので、一つにまとめました。
コメコンデザイン23はポーランドの大衆食堂です。
メニューを覚えないと注文できないのがポーランドのバル・ムレチュヌイです。
そこを5段階で難易度を入れてますので、参考にしてください。





まとめながらとても楽しかったです。どの食堂も長く営業してほしいです。

ご注文は
こちらから
どうぞ!


帰国して10日余りが経ち、必要なこなしつつ日々過ごしています。
もうすぐ暑さも終わりそう...

さて、ささやかではありますが、発送の際にスペースに余裕がある場合お土産など
少量ですが同封しております。(封書の方にはいつも通りポストカードを入れてます)
数に限りがありますが、溶けないものを、用意しております。
お楽しみに頂けますと嬉しいです。

今回の訪問で得たものはまた今後に生かせるものとなることでしょう...
年内頑張ります!


夏期休業にはいりました(お知らせをトップにあげてます)
閲覧できるようにサイトはオープンにしてますが今回はカートをクローズしております。(セールじゃなくてゴメンなさい)
コメコンデザイン22は売り切れましたが、
はちみせさんで販売していただいてますので、お時間あれば覗いて見てください〜!

実店舗では
Jamcoverさん
カルジーナさんに置いていただいてます!


ではまずが実家に帰ります。どうぞ良い夏を。そしてコロナにお気をつけて!!

(以下は7/10に登録してます、休みのスケジュールはこちら↓)


暑くなる前に滑り込みで出来上がりました。
今回は16レシピです。コラムで「南回りの飛行機に乗れば」というタイトルで書いてみました。
コロナ3年目、相変わらず悶々としており、下がっては上りの繰り返しで
終わりは見えないのですが渡航だけはようやくという感じにはなってきましたね。
関空で開いてるお店はマクドナルド、ローソン+数軒くらいの寂しさでしたがまた賑わってくれることを期待しています。

さて、夏季休業のお知らせです。
去年から法事やらで家の片付け等もありまして、いろいろ考慮してひと月ほどお休みします。
出張も入ってます。

休業中のセールですが、商品が少ないのでどうするか決めかねてますので
休業になりましたらまた覗いてみてください。シャッターが閉まってたらすみません。

=============================================================

休業期間 7月22日〜8月20日 メール対応、発送業務をお休みいたします。
休業前の最終発送日 7月22日(金曜日)
業務再開日 8月21日

=============================================================


なお今月の更新は残り1回です。
ぬいぐるみを予定しております。

諸々ご不便かけるかもしれませんがご理解くださいませ。


コメコンデザインシリーズ15「ウクライナとジョルジア」の売り上げを通じて皆様からお預かりしたお金を赤十字に送金しました。
気持ちを分けてくださった方に感謝申し上げます。
(15が出た段階で買ってくださった皆様にももちろん感謝です!)

ほんと終わりがないですね...言葉もないです。

今回はハンガリーで大量に見つけた古い紙ナプキン(400種類ほど)から54種類選び一冊にしました!
見つけた紙ナプキン一枚おまけです!



ご購入はこちらから 


急に暑くなりまごまごしています。どうぞ良い週末を!
*ブルータスWEB版

食で世界一周。でノスタルジア喫茶、ノスタルジア食堂を取り上げていただきました。
私のインタビューも載ってます。記事はこちら




*Buzz Feed
アルバニアのスナック・パパレの記事です!簡単ですごく美味しいので作ってみてください!
記事はこちら

どうなるか良く分からなかったので事後報告となりますが、短期で商品と資料探しに渡航しておりました。
三ヶ国正味10日ほどです。あっという間のような、長かったような濃密な日々でした。
渡航に際して色々制限がありうまく行くかドキドキでした。
お天気にも恵まれましたし見たかったものが見れました。
自分の時間というものはなく飛行機で映画と本をじっくり読んだりという感じに終わりました。

何を見つけてきたのかはおいおい。

元気に頑張って行きます!
みなさま、こんにちは。
明日から数日東京出張になります。
4/1まで発送等おやすみしますことご了承ください!

まずコラムの寄稿のお知らせです。
4/8公開の映画「親愛なる同志たちへ」の劇場パンフレットにコラム「ソ連の労働者と煙草」を寄稿しました。
モノクロの圧倒的内容の映画ですが、今観るのに良いです。
私には光州事件と重なって見えましたが、タクシー運転手も新聞記者も来るはずもなく...
是非劇場でご覧ください!



HP:https://shinai-doshi.com


それと明日からのイベントです。

『ノスタルジア喫茶』重版記念
在りし日の味からたどるソ連の暮らしフェア


■ 会期:2022年3月28日(月)〜4月24日(日)(延長決定!)
*11:00-21:00の短縮営業中
■ 場所:SPBS本店奥平台(東京都渋谷区神山町17-3 テラス神山1F)




企画自体は前にいただいてて時期的にどうだろうという懸念はありましたが、私の指針はかつての人の生活を知るということで、きっと今そこから学ぶことは多いと思われます。そういうこともありGOしてもらいました。
3週間ほど会期がありますので、ぜひお立ち寄りください。
なお、これに際して、在りし日の食堂でを全部増刷しました。すでにネットに並べているものは売り切れになったものもございますが、イベントにも出品してます。
じっくりみていただけると良い機会かと思います!!


コメコンデザイン15「ウクライナとジョルジア」再販につきまして
こちらもイベントのご要望で増刷だったのですが、せっかくなので、量を増やしてチャリティに使うことにしました。
https://iskra.ocnk.net/product/19976

社会主義建造物を追ってvol.3の利益は日本赤十字社、もしくはキエフ動物園、ポーランドの避難民受け入れ団体へ寄付いたします。
元々は旧来の風景を惜しむべく作ったものでしたが、普通の現在の風景も失われていくことは本当に胸が痛く、、、こんなに長く戦闘が続くなど夢にも思わず。ヨーロッパ近辺国は大混乱になっておりますので、定期的に支援を続けていけたらと思います。一番は、仕入れがそこでできて直接商品を買うことですが今のままでは再開できる日が近い感じはありません。戦闘が終わり人々が家に帰れる時が来たらまたディーラーさんとやり取りしたいです。



卸などでも置いていただいてます!たくさんのお買い上げありがとうございます。
一旦、3月末で締めて、4月上旬に募金する予定です。









かなり気温が上がってきて、春めいた戸外に心が軽くなったりもするのですが
ニュースを見て現実に戻されて気分が沈むという日を繰り返しています。
ご存知の通り、まさかという思いで見ていたら、ロシアがウクライナに侵攻し、毎日が戦闘になってしまいました。
特にこの2国については、ソ連時代のことを調べてものを販売している私に取っては仮想のファミリーでありました。
一方が憎んだり、嫌ったり、しつこく喧嘩をしても何百年と培ったものは消えないと勝手に思っていました。
それが今目の前にて消え去ろうとしています。
破壊されていく町や亡くなっていく人々、退避する何百万の人々、あまりに悲しい現実が広がっていて、それが
憎しみとなって未来へも受け継がれていくことを思うとやるせない気持ちになります。
人で人を傷つけるのはやめて欲しい、言葉ではもう解決できないのでしょうか(涙)


そうこう考えあぐねている間にすごく早くことが進んで行き、仕入れもできなくなりました。
もともと1人で買い付けに行き、あまり買える物量が多くなかったので年2回行ってましたが
コロナになって行けたとしてもとてもじゃない量でしたし、送ってくれるロシアとウクライナのディーラーさんに頼っていたのです。
時期的にも行き詰まるという感じになってしまいました。というわけで新しいネットに出してない商品が枯渇しますので
次の18日の更新をもちましてしばらく更新をお休みします。ショップ自体は開けておりますし、発送は普通通りに行います。
もうすぐコメコンデザインのバックナンバーも届きますのでしばらくそちらを販売しつつ、新しいZINEを作ったり、編集作業など進めて行きたいです。
また商品がたまりましたら少しづつ更新していく予定です。
楽しみになさっている方すみません。
3月末にイベントが一件ありますのでまたすぐ告知いたします。



みなさまこんにちは、、
すでにメルマガでご案内しました通り、コメコンデザインの20冊目ができました。
2018年から3年かけましたが、色々形になったりならなかったり、いろんなことがありましたけど楽しく続けてこれました。
ありがとうございます。
これでもって今年の仕事はほぼ終わりであとは発送を27日までやって冬休みとさせていただきます。

*発送お休み 12/28〜1/3 メールはお時間かかるかもですがなるべくいたします。


色々あって、の色々も渡航できない苦労も、何かの諦めとかもあるんですが、仕事としては充実してきています。
今年も楽しかったです!
喪中なのでご挨拶ができませんが、どうぞみなさま良い新年になりますように...



コロナ禍もあって、じっくり執筆に取り組める日が続いておりました。
ついに「ノスタルジア食堂」の番外編、
「ノスタルジア喫茶」ができました!
この度もグラフィック社さんにお世話になりました。
内容はレシピ56品と前作と変わらぬ数なのに膨大な情報量でパッケージ(ラベルや包み400種類強)をご紹介しております。
読み物としても大変面白い内容です!!





書店には12月上旬に並びますが、ウェブショップの方で先行販売をすることとなりました。
間も無くアマゾンでも予約開始ですが、イスクラのネットショップをご利用の方にはオリジナルポストカードと書籍に掲載の
ソヴィエトラベルを一枚プレゼントいたします。




折しも、クリスマスカードとカレンダーも配布しておりますので、数に限りありますがまだ受け取ってない方には同封いたしますね!!
(予定数に達しましたので本年分は終了しました。足りなくなった分は他のカードなどを同封します)




発送は11月25日ごろです。
税込1760円、送料180円
ご予約はこちらから!!▷▷ クリック
みなさま、こんにちは。
11月を最後にずっと自粛して家から20キロくらいは出ない生活を続けてましたが(あっ、一度京都に行きました!)
去年から仕事が滞っており、今後一年の仕事状況や私生活のスケジュールと折り合いをつけてポーランドとドイツに出張してきました。
ポーランドは日々のコロナ新規感染者が200-300人で推移ということでしたが、屋内はマスク、外はマスクなしを守ることで和やかな時間が流れていました。
こちらも気持ちが和みました。ドイツはベルリンで色々行くべきところがあり、忙しく過ごしましたが8割くらいのことが進みましたので良かったです。
ドイツ自体は日本より感染者が少なく、ポーランドと同じような対策でした。プラスワクチン接種証明が必要だったりという感じです。
帰国してどっちみち原稿をしないといけなかったので、外出せずに黙々と机に向かい、おかげさまで帰国隔離明けと同じ頃合に一つ原稿が終わりました。
しばし、開放感に浸っております...

ベルリンはずっと通過点であり、変わって行く街で、見逃したものが多かったので、心につっかえた感じであったのですが、まとまってベルリンに滞在したのは2002年の短期コース以来でした。あまりトラムがあるところで過ごした覚えがなかったのですが、今回は東部をみに行く機会があって大変興味深かったです。まだ気持ち的には完成!とは思わないのでこれからもあちこち訪ねて行きたいです。(ただ、やっぱり事前チェックしてても無くなったお店は多かったです><)
ということでコメコンデザイン19が完成しましたのでよろしければ手にとってみてくださいね。*発送は9月27日以降になります。
在庫調整で15と18も僅少出してます。



ではでは、しばしいい季節となりますのでお楽しみください!
みなさま、こんにちは。
色々仕事が溜まっており目が回るような状況で、いろんな要因で家から一歩も出てないこともあり
ストレス過多になりそうです。
というのも、毎年春夏に渡航していたのでそれに合わせて休んでおりましたが、うまくリフレッシュができず今年もズルズルと。
なのでちょっとゆっくり抱えている仕事をするために夏季休業という形をとることにしました。
直前に申し訳ございません。しばらくセールもやってないので、休業中だけ少しお安くなります。
お送りするのは先ですがこの機会にどうぞ!

=============================================================

休業期間 8月20日〜9月15日 メール対応、発送業務をお休みいたします。
休業前の最終発送日 8月19日
業務再開日 9月16日

休業中にカートはオープンしておりますのでいつも通りお買い物は可能です。
8/20より一部商品を除き休業割引で10パーセントオフでのお買い物が可能です。
画面表記上10パーセントオフ価格の二重表記になりますので、今のうちのお買い物はとてもお得です!

=============================================================


思いがけず今週は涼しくてホッと一息つけました。
帰省ももう2年もしておらずいつになるかわかりません...
どうぞみなさまお元気にお過ごしください。冬ごろは世の中の動き方が変わってますようにと切に願うこの頃です。

<追記  04SEP>
二つほどプロジェクトを進めるために渡航しました。
状況を見て決めようと思っててタイミングが難しかったのであらかじめお知らせはしませんでしたが、
短期間で帰国し、現在は2週間の待機期間中です。
渡航は今控えている仕事に必要なものでしたので解消できてよかったです。
仕事の成果は一つは冬ごろにお知らせできる予定です。
なお、外出がままならないので15日まで通常業務をお休みして16日にメール、17日から発送を再開します。
お待たせしてすみません。
自宅にはおりますが原稿をまとめてこなしていく予定です。
心身ともに健康です。

イスクラ 

実は5月は無茶苦茶仕事をしてたんですよ!黙って!内緒です。

さて在りし日の食堂で9ができてきました。今回ちょっとライトですが、税込にしてもお値段は1000円のままです。
よろしくお願いいたします。



合わせてバックナンバーの在庫を調整し放出してますので、お見逃しなく...
今後しばらくイベントなどに出かける予定はありません。
写真の撮影を進めてますのでまたそれが形になる日をお待ちください。。
あとワクチン接種がなんとか目処が立てば今後の予定が膨らむのになあ、などと考えてます〜

はあ、オリンピック...


みなさま、今日は。
あっという間に4月。人の行動は制限されてもあっという間に月日は進み、老いていきますね><
気持ちはずっとおいてけぼりおいてけぼりなのですが、そうは言ってられないので写真の整理を始めたところ
昔の気分を重出したりなどしました。海外に行けない頃どうしてたんだろうな。
情報が得られなかった時代は得られないことに寄る制限に燃えたぎっていたのではないかな、
などと夜にどどっと思うままにあとがきを書いて入稿したのですが、出来上がったものをみたらちょっと赤面しました(////






と言うことで新しいレシピ集8ができましたのでお知らせいたします。
去年「ノスタルジア食堂」を出版し、ありがたいことに購入された方から社会主義食堂のバックナンバーが欲しいとお問い合わせ頂くことが多く、
イベントなどの出店は控えておりませんがレシピ集の1,2を少々増刷いたしました。
変更点が少々ありますので、それぞれのページに記載いたしましたので、ご確認ください。
4月から税込表示になるのに合わせて消費税をいただくことに戻しましたが、金額等はいつもと変わりありません。(ページ数を調整しました)
どうぞ宜しくお願いします。

コメコンデザイン17 
https://iskra.ocnk.net/product/20142

コメコンデザイン2
https://iskra.ocnk.net/product/18013



コメコンデザイン3
https://iskra.ocnk.net/product/18093




シリーズ発行数が17冊目になり自分でも言い間違えたりすることが増えてるので気をつけます><