NEWS

378

みなさま、今日は。
あっという間に4月。人の行動は制限されてもあっという間に月日は進み、老いていきますね><
気持ちはずっとおいてけぼりおいてけぼりなのですが、そうは言ってられないので写真の整理を始めたところ
昔の気分を重出したりなどしました。海外に行けない頃どうしてたんだろうな。
情報が得られなかった時代は得られないことに寄る制限に燃えたぎっていたのではないかな、
などと夜にどどっと思うままにあとがきを書いて入稿したのですが、出来上がったものをみたらちょっと赤面しました(////






と言うことで新しいレシピ集8ができましたのでお知らせいたします。
去年「ノスタルジア食堂」を出版し、ありがたいことに購入された方から社会主義食堂のバックナンバーが欲しいとお問い合わせ頂くことが多く、
イベントなどの出店は控えておりませんがレシピ集の1,2を少々増刷いたしました。
変更点が少々ありますので、それぞれのページに記載いたしましたので、ご確認ください。
4月から税込表示になるのに合わせて消費税をいただくことに戻しましたが、金額等はいつもと変わりありません。(ページ数を調整しました)
どうぞ宜しくお願いします。

コメコンデザイン17 
https://iskra.ocnk.net/product/20142

コメコンデザイン2
https://iskra.ocnk.net/product/18013



コメコンデザイン3
https://iskra.ocnk.net/product/18093




シリーズ発行数が17冊目になり自分でも言い間違えたりすることが増えてるので気をつけます><


みなさま、こんばんは。
現在免税業者の手続きを取ってるので、当ショップでお買い物に際し消費税をいただいておりませんが、税申告は外注や印税等もあり二重申告しております。
4月以降はご存知の通り税込価格表示が義務化されます。そこで当店もこれを機に4月以降は消費税適用とし、当店でも消費税をいただくことにいたしました。
結局インボイス処理もしているので、今後以降期間がなくなった時の手間を考えてそのようにさせていただくことにいたしました。
現在までの商品登録されているものは税込価格表示になっても基本的に値段の変更はございません。今の金額で税込ということで4月以降もお買い物できます。
(数点金額変更するものもあるかもしれません)
4月以降に登録のものは総額表示になりますので、税相当を含めた金額になります。
商品によってはちょっとお高くなったと感じるものもあるかもしれませんが、ご了承いただきますようにお願いいたします。

なお今月の更新は最終週はお休みになりますので、次の金曜日19日が最終の予定です。
久しぶりに1920年頃のドイツ帝国・オーストリアの補助貨幣の予定です。芸術的印刷物ですのでぜひご覧ください。


度々失礼致します。
クレジットカードの手続きを選ばれるとフリーメール(ヤフー、gmailなど)スマホ専用メールでの送受信ができない場合は多いことに言及しておりますが、ここ2年くらいで顕著な状況で、私の方で迷惑メールに入ったりもしないので、そのまま時間ばかりが過ぎていくということが何度か起こっております。この現象は、お使いのメーラーのシステムに起因するようでこちらでは解消できるものではありません。
ちょっと前までは双方でやりとりができた場合でも急にできなくなったりする事例もありますので、おかしいな?と思われる場合はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
できましたら別のメールアドレスをお使い頂けますと幸いです。

お手数おかけしますがよろしくお願い致します。

すっかり遅くなりましたが寒中お見舞い申し上げます。

(以下は本日のメルマガと同じです!)

年末は結局法事にもかかわらず郷里福岡に帰省ができませんでしたので、コメコンデザインの編集を進めておりました。
どちらにしても二月は確定申告で何もできそうにないですし、結果的に良い時間の使い方になってしました><
今月はちょっとのびっと仕入れをして来月に臨みたいです。
本来であれば春先の渡航のことを考え終えてる頃合いなのですが、この先どうなるか全然見通しがたちません。
行って確認したいところがある、その気持ち。
自分を動かす力の源を忘れず保ちつつも、欲求がだんだんと萎えていく感覚に苛まれた去年でしたが、もうちょっと我慢できそう...
それまで元気に過ごせるようにいることが今できる最善のことかなと思います。
地域性にもよりますが皆様のお住いの環境がより良いものになって健康にお過ごしいただけるように願っております!

***

というわけでコメコンデザインの新刊のお知らせです。

コメコンデザインシリーズ(15) ウクライナとジョルジア 社会主義建造物を追って vol.3
https://iskra.ocnk.net/product/19976






コメコンデザインシリーズ(16) 「在りし日の食堂で」社会主義食堂レシピ vol.7
https://iskra.ocnk.net/product/19975







ウクライナとジョルジアは写真の精度?を確認したかったのでA5サイズにしました。
もっと早く出したかったのですが、秋頃はモチベーションが最悪な時期だったのですっかりおそくなりました。
レシピ集の方は、良くも悪くも家に居ることが多いので(涙)編集終えた後も順調にレシピは伸びております。。。
また近々まとめることができるようにしたいです。

ではでは、覗いていただけますと嬉しいです。
良い1日をお過ごしください。

最後になりましたが本年もよろしくお願い致します。
みなさま、こんばんは。
先ほど今年最終の更新をアップしました。色々あった一年ですが、おかげさまでなんとか無事に終わりそうです。
今年一年ありがとうございました。

兼ねてからお知らせしてます通り、今月のお取り置きのご精算期限を12/20としております。
お取り置きされている方はご精算お願いいたします。
20日までにしていたのは法事帰省の関係もあったんですが、このような状況で断念しましたので、
コメコンデザインの編集などしてしばし過ごします。その間は更新はお休みしますが発送はできる限り行います。


***年末年始スケジュール***

12月のお取り置きご精算期限 12/20
更新休止 1/8まで
発送休止 金融機関、郵便局の休みに準じます。
メールの対応は順次行います

****************


このような中でもありがたくイベントに参加させていただいてます。
初の北海道ですのでもしご都合が合いましたら是非に!

●江別蔦屋書店【書店フェア】知らなかった、でもなつかしい。
期間 〜 〜1/11まで
エルツのクリスマス雑貨と東ドイツのヴィンテージ雑貨、在りし日の食堂でを納品しました。
『ベルリンうわの空』などドイツ関連書も勢揃いです!



ではでは、みなさま良い週末を〜!よいお年をお迎えください。

みなさま、こんにちは。
遅くなりましたが、来年のカレンダーカードが出来て来ました。
本日発送分より同封いたしております。
多少に見やすくなったと思います〜 どうぞご活用ください。


しばらくサボっててすみません!配布カードを新しく作りました。。
どうぞお受け取りください!!

先週まで暑くて冷房入れてましたが、一気に秋めきましたね...
ちょうど良い服を着ることもなく冬になりませんように、特に今年は季節の移ろいに美しさや喜びを感じる年にしてほしいと切望致します。

さて、7月にノスタルジア食堂が発売になり、それから10数年振りにどっぷり日本の夏に苦しみ、秋口になりました。
春以降止まっていたレシピの編集も済んでまた一冊の冊子に。
表紙はノスタルジア食堂のボツ画像から東ドイツのヨーグルトプディングを選びました。
在りし日の食堂1に戻った気分です。
気分もなんとなくリセットしたいような?!そんな感じで仕事してます...
いい感じにできてますのでまたご覧いただけますと嬉しいです。

詳しくはこちらをクリック→在りし日の食堂で在りし日の食堂でvol.6



そして来月のイベントのお知らせです。
鎌倉コケーシカさんにお誘いいただき、横浜人形の家のロシアンミニマルシェに出店いたします。
2020年10月17日(土)・10月18日(日) 各日10:00~16:00
場所:横浜人形の家  4階 あかいくつ劇場前ホワイエ 神奈川県横浜市中区山下町18番地



出品はロシアの真顔ミーシャ(種類たくさんあります。とてもとても選べない!)、ソヴィエトゼンマイぴよこ、ソヴィエトポストカードなど、種類は少なめなんですが少数精鋭で行きます!
現在店舗がございませんゆえカード決済、スマホでの決済を導入しておりません。
現金の受け渡しになりますが感染症の予防はしっかりいたします。


*チェブラーシカとロシアのかわいい人形たちの企画展のマルシェになります。
企画展は2020年10月10日(土)~2021年1月17日(日) 9:30〜17:00(最終入館16:30)と長い期間やっております。
内容も大変気になりますね!お近くの方は是非是非いらしてくださいね。お待ちしております。




ではでは良い週末をお過ごしください!!



なんと、販売一月でノスタルジア食堂が重版となりました。
春の渡航で諦めないことを強く思ったわけなんですが、諦めるも何も先の見通しが全く立たず気持ちがもんやりとしていたところに嬉しいニュースでした。
ご愛読いただいた方はもちろんですが、気に留めていただいた方々本当にありがとうございます。
今できることを頑張って行きたいです。
7月8日に書店に徐々に並び始めた「ノスタルジア食堂」なんですけども
いち早く、東京のロシア新聞のレーニン記者(!)が書店で見つけて記事に書いてくださいました!
それを駐日ロシア大使館がツイートとFBでブロードキャストしてくれました。
すごくすごく嬉しいです!



掲載記事はこちら → 

Все это наводит на мысль, что составители книги знают толк не только в русской жизни, возможно, даже разбираются в загадочной русской душе.
”これらすべては、本の編集者がロシアの生活だけでなく、おそらく彼らが神秘的なロシアの魂を理解していることについて多くを知っていることを示唆しています。”


懐古趣味だと一蹴されず、深い理解を示していただいた事に深く感謝したいです。
また長きに渡り自分なりのこだわりで仕事してきたわけですが、それが一つの形をなして認められたような気がして嬉しいです。
改めてノスタルジア食堂をお買い求めいただいた皆様、執筆にあたりご協力くださったグラフィック社の編集者山本さん、デザインを担当してくださった今井さん、そしてZINEを作るのを勧めてくださった猫の泉さんに感謝申し上げます。

とても嬉しいな!

なんということでしょう。。。
自分では及ばないデザイン力と色使いで以って社会主義食堂のまとめがノスタルジア食堂として出来上がりました。
急いで先行ご予約いただいてた皆様にお送りしてます!!









そんなこんなで今年前半は仕事根詰めてやっていました。
今週末はゆっくり休みますね!
2018年に突然作り始めた社会主義食堂レシピ、100レシピ超えたところで厳選レシピで一冊となりました。
今までのレシピもありますが再編集して、新しいレシピも加えています。
去年の年末にお話をいただき、確定申告終わったぐらいから執筆始めました。
レシピの選び直しが多いのでかなりショートカットさせてもいただきましたが、こうしたいというわがままをグラフィック社の山本さん、デザイナーの今井さんに聞いていただき、楽しく楽しく執筆することができました(涙)
この場を借りて感謝申し上げます。

先ほどメルマガで先行販売の案内致しました。
A5版の大きいサイズ、書店で見て確認されたい方もご予約される方も、まだこれからの方も、楽しい内容となってますのでどうぞよろしくお願いします。

ご予約はこちらから→ https://iskra.ocnk.net/product/19553

3月の渡航でどうしても食堂写真を撮りたかったのですがほんとあんな日々になろうとは、、この半年のいろんな思いがぎゅっと詰まっております!

4月5月と、べったりと家で過ごすことになりましたが、冊子を作ったり色々仕事をしておりました。
夏までにまだご連絡するべき事項があるのですが、本日はコメコンデザインシリーズ13の販売開始のお知らせです。
社会主義建造物を追っての第二弾はライプツィヒから二日で周れる社会主義建築のエクスカージョン。
特にケムニッツ(カールマルクスシュタット)は日本語での情報も少なく、実際観光客も少ないのですが
駅から歩いて効率よく社会主義建造物を見て回れる数少ない街の一つです。
私はマルクス像が好きなので毎年行ってますが、街の人が元気なのがポイント。
観光客に経済を握られてない中堅都市の強さを感じます。是非訪れて頂きたい街です。
詳しくは冊子を見てくださいね。
https://iskra.ocnk.net/product/19527



今回は3月中旬の旅行手記が付録につきます。
1週間の滞在でめまぐるしく変化をし国境レースとなってしまった春の買い付け。
学ぶことが多くて行ってよかったと思ってます!
日本は出発前は検査するしない、医療崩壊するとかいう議論でしたが、帰ってきても全く変わっておらず、
数日後にオリンピック延期になりお肉券云々からのマスク二枚配布決定まで。
本日まだマスク届かず色々の遅さと、生活は心配しなくていいから家にこもって欲しいともお願いされない、
中途半端な要請にクラクラです。私も疲れましたが、皆さんもお疲れになったことでしょう...
これからもあまり変わらない状況で夏の渡航を決めかねています。
秋冬にまた流行りだすと渡航自体できなくなるので(日本だけの問題じゃないので)、
行けそうな時にさっと行って仕入れしようと思ってます。



それにしてもほぼ報道されてませんが、今回ベトナム経由で渡航しましたが、アジアでも素晴らしい対応をしたベトナム。
この世界的に経済悪化の中、順調に経済成長しているそうです。コロナ感染の死者ゼロとのこと。
たまたまベトナム航空だったので後でどうなって行ったのか気になってついつい調べてしまいました。良い航空会社です。
そしてたくさんの飛行機が欠航して行った中、最後までヨーロッパ〜経由〜日本を飛ばし続けてくれた航空会社に感謝しかありません。
日系キャリアはもちろんのことですがアエロフロート、エミレーツ、カタール航空などなど...
何かあった時にはこれらの航空会社は粘り強く飛ばしてくれるのだと私の旅行脳に深く刻んでおきます。


今週は所用で東京に出張しますので、金曜日と土曜日は発送お休みにいたします。
またお知らせがあるので、後日追って書きます。




気分転換がうまくできずぼんやりとだるく4月を過ごしてしまいました。
疲れやすくなっていると思われます。
仕方ないので強風のベランダの風どうかして、少し過ごせるスペースを作ろうと思います><
向かいから丸見えなのが難点...

さてさて4月の途中にできたくたくた赤チェブちゃんのポストカードを同封しています。
チェブラーシカにおかれましても受難の年となりそうですね。
本来のチェブが生きてた時代、いろいろな制限がありました。
巨匠ノルシュティン監督は、時代の様々な制限からの不条理から生まれた芸術と創作について熱く語り
自由な現在がスランプ状態であるとおっしゃってます。
チェブラーシカはたくさんの自由を得ました。
その自由と引き換えに兼ね備えていたなんとも言えない哀愁を失ってしまいました。
キャラクターとしては可愛いならばいいのでしょうが、チェブとチェブラーシカの仲間たちの本来の世界は遠く置き去りにされた感じはあります。
原点に戻るべきタイミングなのかもしれませんね。
世界にたくさんのファンがいるチェブラーシカ、幸せになってほしいです。





みなさま、ご存知の通り、渡航中にヨーロッパが激変し緊急事態宣言を出す国が続出、
国境を締められたり、いつ日本に再入国できなくなるかわからないという状況になりましたので、昨日帰国いたしました。
ドイツに戻った時はしばらく大丈夫かなと思ったんですが、いやはや自体はだんだんと緊迫していき、ヨーロッパのリーダーの対処の早さに驚くばかりでした。自分の身がどうであれ、これは素晴らしいという一言です。
不要不急とか家にこもるとか、そういうことが簡単に覆させられることがあるのだということ、閉ざされた先のものは経済的現象により再度渡航したとしても2度と手に入らないものになってしまうということについて深く考えさせられました。日本でもこれから先控えてしまったことでなくなることが多くなると思います。折り合いがつけば、行ってみたり食べてみたり買ってみたりして、個人としての幸せを手にすることを諦めないでほしいと願う次第です。

しかしながらたくさんの方に現地でお世話になりました。緊急性の情報を下さったりヘルプして下さったり、絶えず動く私に手を差し伸べて下さった皆様本当にありがとうございました。また応援して下さったみなさまにも感謝いたします!
今こうして家におります!
しばらくは自主静養というかなるべく外出を控え自宅でコツコツ仕事しながらおとなしく過ごすつもりです。
兵庫と大阪もブレイク中で、国境ができたかのようでいつまでも旅の続きのようではあります><

業務に関しまして、メールの返信は今日から徐々にお返事して行きますのでお待ちください。
発送は週明け3/23より再開いたします。
休業割引ですが、これは3/25まで続けますので、もしお時間あれば覗いてください。



それと、渡航前にお知らせしましたコメコンデザインシリーズ12ですが検品終わりましたので先ほどリリースしました。
特に間違った箇所はなかったです(よかった、よかった)
今月中は郵送につき無料発送になりますので、一冊どうぞ宜しくお願いいたします。

→→コメコンデザインシリーズ(12)アイゼンヒュッテンシュタットとドレスデン







ではでは皆様良い連休をお過ごしください!
みなさま、こんにちは。
確定申告を終えてホッとして、日々業務を続けていましたがなんだかなんだか息苦しくなってきて、
世界的に大変な事態になってきてしまい、当初業務渡航で予定してた三月末のフライトがキャンセルになってしまいました。
このままでは出国すらできなくなるかも、、、ということで急遽予定を前倒しで渡航することになりました。
その間ご注文やメール対応に関しましては申し訳ございませんがご不便おかけします。
どうぞご寛容のほどお願いいたします。
旅程の組み直しに手間取りお知らせが遅くなりましたことお詫び致します。

=============================================================

休業期間 3月10日〜3月25日 メール対応、発送業務をお休みいたします。
休業前の最終発送日 3月9日
業務再開日 3月26日

休業中にカートはオープンしておりますのでいつも通りお買い物は可能です。
この後からになりますが一部商品を除き休業割引で10パーセントオフでのお買い物が可能です。
また今年は消費税をいただかないことにしましたので、通常は表示価格のままの販売額です。
そこから10パーセントオフ価格の二重表記になりますので、今のうちのお買い物はとてもお得です!

=============================================================

それで、渡航を3月末の予定にしていたので、今週末の販売にしようと思ってたのですが、新しいコメコンデザインの受け取りが入れ違いになってしまいました。
まだ確認ができてないのですが、問題なければ3月26日頃から配布開始にしようと思います。。。





コメコンデザイン12
アイゼンヒュッテンシュタットとドレスデン
社会主義建造物を追ってvol.1 (受付は3/26前後の予定です)


無事に帰国しましたらメルマガにて受付開始のお知らせとともにご挨拶します。
ではでは、どうぞみなさまにとって良い春のひと時となりますように...


告知がギリギリで恐縮ですが、明日からのイベント「旅のおみやげ展」に参加いたします。



以下主催である犬と街灯さんのお知らせページより。

2020年1月25日〜2月2日(金・土・日のみ)
12:00〜19:00(最終日〜17:00)

世界中の雑貨、海外のZINE、ヴィンテージの紙もの、旅行先の写真、海辺で拾ってきたもの etc…
いろいろな人がいろいろな場所から持ち帰ったおみやげや、旅から生まれた作品を展示・販売します。

【出展】
東未奈子、イスクラ、猪子、Kay Len、こーだい、SUPERNATURALツナフレークス、niwa、増田聡、みそみそ、谷脇クリタ

【会期中イベント】
1/26(日)16:00〜 悪の朗読バンド「カボタス」朗読ライブ(予約不要、投げ銭制)

アクセス:
阪急宝塚線 庄内駅より徒歩5分
561-0832 豊中市庄内西町3丁目10-27

イスクラからは紙ものを中心に用意しています!
(私は会場にはおりません)
宝塚線が近いかたは是非覗いて見てくださいね!


二月が近いのでもはや力が入らないのですが大きい仕事が入ってるのでシャキンーとしなければ...
おかげさまで2019年度は楽しく充実した一年となり、新しい一年大きな目標を据えての出発となりそうです。
あれやこれやお付き合い頂き誠に有難うございました!

来年は大きな企画がありますので、きちんとなして遂げてご報告できるようにしたいです。
またここ半年くらいお知らせしてます通り消費増税について免税業者での確定申告を続けていきたいので新年より税なしでの販売となります。今まで別途に消費税をいただいていたのがなくなります。(本日31日の受注処理は明日いたします)
サイトでの掲示金額のままの販売になります。
ただ私の全ての経費は消費税込みで支出しておりますので、一部商品は値段を改めさせていただきました。
どうぞご了承ください。



本日のお知らせはコメコンデザイン11在りし日の食堂でvol.5販売開始についてでした。
12月の終わりギリギリにできましたので、税表示を整えてからと言うことで1/1より販売開始です。
1月中のお求めですと送料(140円)が無料になります。
2月以降は通常販売と同じく2000円未満ですと実費の140円をいただきますので、どうぞこの機会に。
また今後の計画がありますのであまり部数を多く作っておりません。
1/19のインテックス大阪で開催される関西コミティアにも持参しますので当分の在庫を持ちまして販売お休みになるかもしれません。

そのコミティアですが、ドキドキ初参加です。
スペースno.J-07ですのでご来場の方はぜひお寄りください〜

本日お知らせ送信いたしましたが、金融機関や郵便局のお休みに伴い、発送は週明けからさせていただく可能性が高いです。少しゆっくりになりますので家の片付けなどやりますね...


もう一つお知らせですが、ポルカ社の西村さん著の「SHOWA INTERIOR STYLE 昭和インテリアスタイル」に
我が家の東ドイツスペースというか私の仕事スペースが掲載されております。
10月に取材していただきまして、、、昭和のレトロインテリアの本ですが、うちで良いのでしょうか?と。。なぜか東ドイツも練りこまれておりますが、本を拝見するとこれは我が家の片付け必須となりましたので、新しい壁紙を注文しました。(←楽しみ)
1月9日販売なので、是非是非ご覧下さい。大判で見応えあるし、きっと皆様も部屋の模様替えをされたくなると思います(涙)

アマゾンのチラ見せ
にイスクラが載ってますのでごらんください。




これから先2月ごろまで確定申告でうだうだしそうですが。。
早め早めで行きます...

というわけで来年もどうぞよろしくお願いいたします。
イスクラ

皆様よいお年を!!
みなさま、こんばんは。
日曜日に10月から続いていたイベント期間が終了し、昨日は放心状態でした。
各地のイベントにお越しくださった皆さま、また関心のもと覗いてくださった皆さま、
どうもありがとうございました。珍しくイベントが続いたわけですが、来年はまたちょっとずつコメコンデザインシリーズを続けつつ、ショップもいつも通りに動かせるようにしたいです。
今日はやっと片付けから着手。諸々整えて次に移ります。

まずセールのお知らせです。

とりあえず私は免税業者でやって行こうと思うので来年度からの販売では消費税を頂かない形にします。なので、表示金額でのお取り引きになります。
それに伴い1月以降販売価格の改定を行います。今の販売価格から値上げさせていただくものもございます。この辺の経緯はこちらをごらんください→

タックスをいただかない代わりにシーズンのセールを廃止する予定です。
したがって今回が最後のセールになります。(買い付け時のおやすみ割引はあります)
よろしければ、気になるものを是非是非この機会にお願いいたします。

ルールはこちらになります。

================2019冬のセール規定 ==============

期間:12月13日23時~12月20日24時 20パーセントオフ

対象商品:イスクラのサイトに並んでいるヴィンテージ品全点
更新商品の一部商品特に直近のもの、イスクラのオリジナル商品、特定一部の商品を除きます。
(現在購入後お取り置きいただいている商品は購入時を起点としますので
対象には入りません)


注意事項:
1:セール品お買い上げ合計金額が税別2000円未満の場合、送料は実費でお支払い下さい。
セール前に税別2000円以上の商品に関しまして値引き後税別2000円未満の場合も送料を実費ご負担下さい

2:税別2000円以上5200円未満のお買い上げに関しては通常通り割引で送料のご請求をします。
2018年5月に郵便料金契約が改定され、ゆうパックが値上げになっていますので、5200円以上の場合お見積もりの金額、10000円以上の場合はゆうパック、または記録付き郵便にて無料発送です。(東北、北海道、沖縄はお見積もりです)

3:商品の在庫ピックアップ完了後に在庫の確認と送料のご案内の「確定メール」を送ります。
ご入金は確定メールのあとに御願い致します。(受注と同時に自動配信メールは届きます)

4:初めてご利用の方のご清算期限は確定メールをお送りして7日以内となります。次回よりおとり置きいたします。
リピーターの方のセール品からのお取り置きは12月25日までにお支払いください。
12月12日以前にすでにお取り置きされている方はセール品と合わせて25日までに御精算頂けますでしょうか。

5:在庫確定メールは3日以内にお届けしますが、こちらから何も連絡が届かない場合はお知らせ下さい。
特に携帯のメール、gmail,ヤフーメール には届きにくいことが続いております。

6:コレクターのお客様にお求め易い金額を設定してますので、転売はご遠慮ください。
また今回に限ったことではないですが、おとり置きはお客様への信用をもって私が設けている制度ですので連絡なしにおとり置きのキャンセルをなさる方とは今後お取り引きはご遠慮させて頂きます。

=============================================================

年末年始の予定につきまして

12月の最終更新は21日の予定です。
年内最終発送日26日です(12/26午前ご入金確認分まで対応)

年末年始の休業 12/27〜1/5
仕事始め  1/6
以上になります。
年明けは在宅の限りはメールの対応いたします。
しばしお待たせしますがよろしくお願いいたします。

年内にレシピ集の5を出したかったですが、今から始めて間に合うかな?
(すぐ始めます!)


ではでは、セールのご参加お待ちしております。



みなさん。こんにちは。明日はローカルイベントですが、須磨離宮公園のこうべガーデンカフェ2019にお誘いをいただき参加いたします。




今回はクリスマスのオーナメントを中心に木製品などクリスマスっぽいものを出品の予定です。天気も良さそうですので、是非是非須磨まで足を伸ばしてみてください。




10月から怒涛のごとく続いたイベントも明日で終わり。(mokujiさんイベントも明日が最終です)来週あたりはセールを入れて緩やかに今年の締めと行きたいです。
遅くなりましたが今月に入ってやってクリスマスカードができたので、現在発送の際に入れております。



ではではセールのお知らせお待ちください!