コメコンデザインシリーズ [新着商品]
-
コメコンデザインミニ(1)「電話」社会主義国工業製品集
300円(税込)
現地で撮りためた工業製品のうち「電話機」をまとめました。 家庭電話と公衆電話のミニブック。 フルカラー表紙を含む16ページ、B6サイズ **販売店様へ こちらの冊子は7…
-
コメコンデザインシリーズ(32)「ブダペストの大衆食堂と時代喫茶」憧れの食堂を探して vol.3 付録付き
1,000円(税込)
2022-25年で訪問したブダペストの大衆食堂とカフェをまとめました。 市内全域の24軒。 いわゆる観光客がいないような切り盛りをしているお店は値上げでどんどん淘汰されていっております。 食べて…
-
コメコンデザインシリーズ(30) 「在りし日の食堂で」社会主義食堂レシピ vol.17
1,000円(税込)
旧社会主義国で今も愛されているレシピで当時の食堂などでの定番メニューのレシピです。 レシピは意外と簡単ですのでぜひお試しください。、 今回は15レシピです。軽食やスープが多めです。 巻末の読…
-
コメコンデザインシリーズ(26) 「在りし日の食堂で」社会主義食堂レシピ vol.14
1,000円(税込)
旧社会主義国で今も愛されているレシピで当時の食堂などでの定番メニューのレシピです。 レシピは意外と簡単ですのでぜひお試しください。、 今回は15レシピで、クイックレシピと野菜が美味しいレシピが豊富…
-
コメコンデザインシリーズ(31) 「ラオスの休日」トラベルダイアリー vol.1
2025年春のラオスへのショートトリップの手記です。 とても心地よい旅でした。 寝台車に乗ってバンコクからヴィエンチャンへ。巻末にラオス食堂メニュー一覧をつけてます。 ウェブサイトでは日本語で紹…
-
コメコンデザインシリーズ(27) 「チェコの大衆食堂と時代喫茶」憧れの食堂を探して vol.2
2020-23年で訪問したチェコの大衆食堂と喫茶をまとめました。 プラハ、パルドゥビツェ、オストラヴァ、ターボルの4都市の23軒。 チェコのセルフ形式のお店もメニューを覚えないと注文できないところ…
-
(増刷)コメコンデザインシリーズ(24) 「在りし日の食堂で」社会主義食堂レシピ vol.12
*増刷します 発送は8/31頃になります 旧社会主義国で今も愛されているレシピで当時の食堂などでの定番メニューのレシピです。 レシピは意外と簡単ですのでぜひお試しください。、 今回は16…
-
コメコンデザインシリーズ(23) 「ポーランドの大衆食堂」憧れの食堂を探して vol.1
2021-22年で訪問したポーランドの大衆食堂をまとめました。 ワルシャワ、クラクフ、カトヴィツェ、ヴロツワフの4都市の22軒。 ポーランドのセルフ形式のお店ではメニューを覚えないと注文できないと…
-
コメコンデザインシリーズ(22) 「在りし日の食堂で」社会主義食堂レシピ vol.11
旧社会主義国で今も愛されているレシピで当時の食堂などでの定番メニューのレシピです。 レシピは意外と簡単ですのでぜひお試しください。、 (増刷分はページの都合で、コラムは不掲載となりました、申し訳ご…