トラバントの会 レポート
忙しいと言っておきながら2回もトラバント見に行きました。
いや、これも私の仕事のうちです。(キラン!)
プラネットが出来て以来、東ドイツのことを肌で感じたいと思う気持ちが強くなってきましたので
そういうワケで早速トラバント見せてもらいにいきました。
これです!なんとピカピカのトラバントじゃないですか!
私が実際に見たのはもう塗装というか光沢のないトラバント!
どうしてこんなピカピカなものが日本にあるかはもうビックリですよね。
もちろん試乗させてもらいました(公道は走れないので、私有地のみ)
うううううう、ガス臭い!
いやこれ中毒なりませんかね?ってくらいなのですが当時はこれが当たり前だったんですね。
そして排気ガスと暖をとるための石炭で街の空気は汚れていたという。。。
2回目は昨日プラネットにいらっしゃった以前現地でクラッチを作っていたというおじさまと一緒に行ってきました。
まさかトラバントに日本で乗れて、そして走れるなんて!そう仰ってました。
そして、このトラバントのクラッチは私たちが作っていたのですと感慨深げでした。
私は人は思い出の中に一番の幸せがあると常々思っています。
それをまた一つ昨日目の当たりにして、ああ!と思いました。
私は東ドイツを生きてないわけですが、どうしてこのような心境になるかは分かりません。
私のオスタルギーはそんなものです。
もっともっとぐぐっと旧東ドイツという地域に寄り添うことが出来たならば、とおもいます。
トラバントツアーは日本トラバントクラブが運営していますので
お気軽にご連絡くださいということです。
Twitter / @JP_TrabantClub
メール/ hamakei-j24a@softbank.ne.jp
代表は濱田さんとおっしゃいます!宜しくお願いします
いや、これも私の仕事のうちです。(キラン!)
プラネットが出来て以来、東ドイツのことを肌で感じたいと思う気持ちが強くなってきましたので
そういうワケで早速トラバント見せてもらいにいきました。
これです!なんとピカピカのトラバントじゃないですか!
私が実際に見たのはもう塗装というか光沢のないトラバント!
どうしてこんなピカピカなものが日本にあるかはもうビックリですよね。
もちろん試乗させてもらいました(公道は走れないので、私有地のみ)
うううううう、ガス臭い!
いやこれ中毒なりませんかね?ってくらいなのですが当時はこれが当たり前だったんですね。
そして排気ガスと暖をとるための石炭で街の空気は汚れていたという。。。
2回目は昨日プラネットにいらっしゃった以前現地でクラッチを作っていたというおじさまと一緒に行ってきました。
まさかトラバントに日本で乗れて、そして走れるなんて!そう仰ってました。
そして、このトラバントのクラッチは私たちが作っていたのですと感慨深げでした。
私は人は思い出の中に一番の幸せがあると常々思っています。
それをまた一つ昨日目の当たりにして、ああ!と思いました。
私は東ドイツを生きてないわけですが、どうしてこのような心境になるかは分かりません。
私のオスタルギーはそんなものです。
もっともっとぐぐっと旧東ドイツという地域に寄り添うことが出来たならば、とおもいます。
トラバントツアーは日本トラバントクラブが運営していますので
お気軽にご連絡くださいということです。
Twitter / @JP_TrabantClub
メール/ hamakei-j24a@softbank.ne.jp
代表は濱田さんとおっしゃいます!宜しくお願いします